食初め

食初め
くいぞめ【食(い)初め】
(1)生まれて一〇〇日目, あるいは一二〇日目の乳児に箸(ハシ)を持たせ, 初めて食膳につかせる祝いごと。 実際には食べるまねごとだけさせる。 箸立て。 箸初め。
(2)初めて食べること。

「味をしめこの~に。 そろ開化(ヒラケ)し西洋料理/安愚楽鍋(魯文)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”